「緑内障の情報サイト」は、緑内障・正常眼圧緑内障・原発開放隅角緑内障・原発閉塞隅角緑内障・黄斑変性症・眼圧の改善・視野狭窄などを中心とした情報を提供する、鍼灸院運営の情報サイトです。

緑内障の情報サイト


〒657-0051 兵庫県神戸市灘区八幡町2-10-16 サンビルダー六甲山の手1F

アクセス:阪急電鉄六甲駅より徒歩2分

当サイトへのご質問・お問合せや
ご予約はこちら

078-891-3590

お電話によるご予約受付は、年末年始・臨時休診を除き、9:00~18:00にて毎日受け付けております。

緑内障を予防するための生活習慣

文責:横幕鍼灸院 院長 横幕胤和
最終更新日 2024年2月16日

緑内障を予防するための生活習慣

緑内障は、中高年以降に発症することの多い眼疾患です。視野が狭くなったり徐々に欠けていく症状は、何かきっかけがないと自覚しにくいものです

別の目的で検査をした際に「緑内障」と告げられることも少なくありません。 

緑内障はゆっくり進行します。日々、どのような生活態度で過ごしているかということが病状に大きく影響します。

ですから、好ましくない生活習慣を改めることは、緑内障を予防することにつながるといえます 

緑内障の対応では進行を緩やかにし、良好な状況をいかに保てるかが課題となります。予防的な見地からは、現在の生活習慣をチェックし、見直すべきものは改善するのが良いでしょう 

緑内障を予防するための生活習慣を知ることは、緑内障を改善するためにとても大切です。このページでは、緑内障を改善したい方のために、緑内障を予防するための生活習慣について詳しく説明しております。 

【目次】

  1. 緑内障と生活習慣
  2. 緑内障を予防するための食事内容
  3. 緑内障を予防するための生活リズム
  4. 緑内障を予防するための生活習慣
  5. 緑内障に対する当院の方針
  6. 患者さんの声

1.緑内障と生活習慣

緑内障と生活習慣には、密接な関係性があります

日常、意識しないうちに習慣となっている生活態度が、40歳代を過ぎた頃から緑内障を発症させる要因となってくる場合があります。 

緑内障は、生まれつき眼球内の構造により房水(ぼうすい)排水機能が弱い、遺伝子的な問題があるといった先天的な要素から発症するケースもあります。

しかし加齢にともなうことや、好ましくない生活習慣に端を発していることもあります 

緑内障の症状に大きくかかわるのは、眼圧の上昇です。眼圧が上昇している時にあらわれる症状としては、かすみ目や目の痛み、眼精疲労、などです。症状がひどい場合、頭痛や吐き気、肩こりや首こりなどが起こりがちです。 

上記のような症状が出やすい方は、日常の生活に引き金となる行為が多いということになります。眼を酷使している、姿勢が悪い、運動不足、血行不良である、といったことが関係していると考えられます 

緑内障を予防するためには、諸症状につながる行為を改善する、老化を加速させない生活習慣をとりいれることが鍵となります。好ましい食事の内容や生活リズムなど、予防としてできることをまとめてみました。

2.緑内障を予防するための食生活

緑内障を予防するための食生活には、眼にとって良いとされる食品をメニューに加えることや、血流をうながす働きのある栄養素を摂取することが効果的です。

積極的に摂りたいもの、逆に控えたいものもあります。 

1)眼に良いとされる食品

緑内障を予防するためには、眼に良いとされる栄養素であるビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、それにアントシアニンやルティンなどが該当します。

ビタミンB群は低下した免疫力を高め、ビタミンCは粘膜などの形成に役立ちます。ビタミンEは、血液の流れをサラサラにしてくれます。 

アントシアニンはポリフェノールの一種で、光合成をする植物にふくまれる赤、紫系の色素成分です。活性酸素を除去し老化を防いでくれます。

しなやかで強い血管をつくり、血行をうながすことが期待できます。またルティンは、衰えた視力の回復を助けます。 

◆積極的にとりたい食品

  • ビタミンB群…豚肉、うなぎ、きなこ、にんにく、カツオ、マグロ、しじみ、など
  • ビタミンC…キウイ、いちご、さつまいも、レモン、グレープフルーツ、など
  • ビタミンE…アボカド、玄米、ブロッコリー、アーモンド、にら、など
  • アントシアニン…ブルーベリー、ビルベリー、アサイ―、カシス、ぶどう、など
  • ルティン…ほうれんそう、グリーンピース、とうもろこし、ケール、など 

2)アルコール、カフェイン類は取りすぎない

過度に摂取しない方がよいのは、お酒類、またコーヒーなどに含まれるカフェインです。適量であれば問題はないので、神経質になりすぎる必要はありません。お好きな方は、飲む量を決めてからたしなむのがよいでしょう。 

3)糖分や脂肪分は控える

糖や脂肪は、現代の食生活において摂り過ぎている傾向にあります。血液の流れを滞らせますので、緑内障だけでなく糖尿病や、心筋梗塞、脳梗塞、高血圧症、といった重篤な疾患を呼び寄せる要因となります。 

4)食事は、腹八分にしておく

空腹感があると、満足するまで食べてしまいたい気持ちになります。しかし満腹感を得られる手前の状態、いわゆる「腹八分」で食事を終わらせることが大切です。昔から、健康を保つ秘訣として言われてきたことです。

3.緑内障を予防するための良質な睡眠

緑内障を予防するための良質な睡眠には、「規則正しい生活」をすることがポイントとなります。朝は早めに起床し、夜更かしはせずに就寝するというリズムです。

眼精疲労や肉体疲労を回復させる、新陳代謝が最も促進される時間帯は、眠りに落ちてから最初の三時間といいます。 

質の良い睡眠を得ることが、眼精疲労や日中の疲れを回復させ身体をリセットすることにつながります

自然な眠りを導入するために、「パソコンやスマートフォン、テレビなどは、就寝の準備をする1時間に操作をやめる」ということが肝心です。 

また起床した朝に、きちんと太陽の光を浴びることで体内リズムは覚醒に向かいます。夜は深い眠りを得るために、就寝直前の夕食や入浴を避けるべきです。

また、お湯の熱すぎるお風呂は、かえってスムーズな入眠を遠ざけますので要注意です。

4.緑内障を予防するための生活習慣

緑内障を予防するための生活習慣として、どのようなことが有効になるかを考えてみます。

長い期間を経て毎日の習慣となっている行為は、改善するのに根気の要ることもあるでしょう。しかし緑内障を予防する上で好ましくなければ、試みるのが賢明です。 

1)運動不足にならないようにする

適度な運動量を維持することは、身体全体の血行を促進することになります。眼圧を正常値にとどめるためにも、運動不足にならないよう心がけましょう。

激しいスポーツではなく、早歩きや水泳、山登りやハイキング、エアロビクスやダンスといった趣味で充分です。 

2)喫煙は控える

喫煙の習慣は、血管や肌の衰え、身体全体の老化を速める、さまざまな疾患のリスクを高めるなど、マイナス要素ばかりです。喫煙をやめるのには努力と工夫が要ります。医療機関の禁煙外来を利用するなどして、強い意志をもって禁煙をめざしましょう。 

3)ストレスを溜めこまない

意識をしないうちに影響を受けているのがストレスの存在です。ストレスは、いつのまにか溜まっているものであり、上手に解消できるのが理想的です。ご自分なりのストレス解消法を見つけ、溜めこまないようにしたいものです 

4)眼を大切にする

眼は生きていく上で情報を得るための重要な部位です。それだけに酷使してしまいがちです。暗い場所で本を読む、姿勢が悪い、何時間も続けてパソコンやテレビをみる、などの生活習慣は意識的に改善しましょう。 

まぶたの上からホットタオルを置く、こめかみや眉間のあたりをマッサージする、眼をとじて休憩する、などして眼をいたわることが大切です。その日の眼精疲労を、翌日に持ち越さないように注意しましょう。 

5.緑内障に対する当院の方針

当院では緑内障を改善するために以下のポイントで鍼灸施術を行っています。

眼圧の改善

緑内障の原因として眼圧が上がる事により、視神経が圧迫され、視野狭窄が進む可能性があります。当院では眼圧を下げるツボに鍼をして眼圧の改善を行います。

視神経の血流の改善

視野狭窄の原因として、視神経の働きが悪くなることが考えられます。特に眼圧が正常でも視野が悪くなる方はこの点を考える必要があります。

視神経に栄養を与える血流を良くして、視神経の状態を改善する鍼灸施術を行います。

自律神経のバランスの乱れの改善

緑内障でお困りの方の多くは自律神経のバランスの乱れが起こりがちです。特に交感神経が強い状態が続くと身体に悪影響を与えます。自律神経のバランスの乱れを改善するのは当院の得意な鍼灸施術です。 

緑内障は、予防・改善しなくてはなりません。万が一発症しても、眼のことを大切にする生活を続ければ、症状の進行を遅らせ・改善することにつながります。どうぞあきらめないでください。

患者さんの声 緑内障・視野狭窄

病院で視野の再検査があり、良くなっておりました。主治医の先生も「手術したくてもいいですね」と言って頂きました。悪くならなければいいと思っておりましたので、まさか良くなるとは思っていませんでしたので、私もとても驚き嬉しかったです。先生に助けていただき感謝の気持ちで一杯です。先生本当にありがとうございました。

兵庫県宝塚市 NIさん 80歳 女性

Q1.当院の鍼灸施術を受ける前は、どのようなお悩みや気になることがありましたが?

緑内障で手術が必要という診断を受けて不安な日々でした。

Q2.(上記の状態が)ある事で、どのような嫌な思いをしましたか?

失明したらどうしようと悪い方ばかりを考え、精神的に落ち込み、睡眠不足になったりと辛い日々でした。

Q3.実際に当院の鍼灸施術を受診してみて、どのように感じましたか?

鍼灸治療は初めてでしたので、不安でしたが、先生が「大丈夫ですよ、頑張りましょう」と言ってくださいましたので信じて通わせていただきました。

そのうちに、看板の文字が明るく見えるようになったり、体力もつき、体調も良くなってまいりました。病院で視野の再検査があり、良くなっておりました。主治医の先生も「前回は緊張していたんでしょうかね」「手術したくてもいいですね」と言って頂きました。

悪くならなければいいと思っておりましたので、まさか良くなるとは思っていませんでしたので、私もとても驚き嬉しかったです。
先生に助けていただき感謝の気持ちで一杯です。先生本当にありがとうございました。

Q4.当院へのご意見・ご要望があれば、ぜひお聞かせください。

これ以上悪くならないように、これからも治療を続けて頂きたいと思っております。先生はじめ、スタッフの皆様方もとても優しく感謝しております。今度共よろしくお願い致します。いつも本当にありがとうございます。

*個人の感想であり効果を保証するものではありません。

当サイトの運営者について

全国から患者さんが来院される

横幕鍼灸院

当院は完全予約制です。
こちらにお電話の上、ご予約ください。

078-891-3590

住所

657-0051 兵庫県神戸市灘区八幡町2-10-16
サンビルダー六甲山の手1F
阪急六甲駅徒歩2分

施術日
9:00-13:00
14:00-17:00

土曜日・日曜日も施術しております。
研究・実験により、臨時休診する場合があります。

サイト内検索はこちらから

今月の施術日のご案内

土曜日・日曜日も施術しています。

当院は完全予約制です

078-891-3590

施術時間

 
9:00~13:00
14:00~17:00

マキノ出版「壮快4月号」緑内障に効くツボにて掲載されました

「壮快2023年4月号」

ウェブ予約

当院の紹介

横幕鍼灸院

〒657-0051 兵庫県神戸市灘区八幡町2-10-16
サンビルダー六甲山の手1F
阪急六甲駅徒歩2分

受付時間 9:00-18:00

当院の概要はこちら

当院の理念はこちら